きよみずミチルについて
アーティスト(絵かき/もの書き)
2016年現在、絵かきとしての活動が中心です。
■2016年の展示と展示予定
2016年 1月 ACTアート大賞展(アートコンプレックスセンター)参加。
2月 妖怪食堂フェスティバル(高円寺ぽたかふぇ)参加
4月 ACT小品展2016 (アートコンプレックスセンター)参加
5月~6月 「大怪展DE池袋~ブクロに妖怪きて怪々~」(東急ハンズ池袋店)参加
6月 変缶する作品展2(アートコンプレックスセンター)参加
10月 きよみずミチル個展「猫愛その参」(アートコンプレックスセンター)開催予定
■2015年の展示
2015年 2月 Extra Quality(アートコンプレックスセンター)参加
「ミニ額展」(アートコンプレックスセンター)参加
4月 ACT小品展 (アートコンプレックスセンター)参加
6月 ACT ART COM 2015(アートコンプレックスセンター)参加予定
10月 きよみずミチル個展(タイトル未定) (アートコンプレックスセンター)開催予定
■2014年以前の略歴・展示履歴
2009年 アーティスト「きよみずミチル」としての活動(絵かき&もの書き&しゃしん撮り)を開始。
2010年 小説「遥かな夕照」電子書籍出版。
2011年 仏画シリーズのひとつ「Jizou Icon」の制作を開始。
2011年 シリーズ「東京空景」の撮影を開始。写真ブログで公開中。
2013年 1月 ACTアート大賞展(アートコンプレックスセンター)参加。
2013年 4月 グループ展「stella nova」(アートコンプレックスセンター)参加
2013年 5月 シリーズ「ゆめつれねこ」の制作を開始。
2013年 7月 イベント「ACT+ISM」(アートコンプレックスセンター)参加
2013年 9月 「ANIMAL PLANET」(アートコンプレックスセンター)参加
2014年 1月 ACTアート大賞展(アートコンプレックスセンター)参加。
2014年 2月 mini額展(アートコンプレックスセンター)参加。
2014年 4月 ACT小品展2014(アートコンプレックスセンター)参加。
2014年 7月 イベント「ACT+ISM」(アートコンプレックスセンター)参加
2014年 8月 きよみずミチル個展「猫愛」(アートコンプレックスセンター)開催
2014年 9月 「ANIMAL PLANET」(アートコンプレックスセンター)参加
2014年 10月
Girls Illust Exhibition GRAND FINALE(アートコンプレックスセンター)参加
2014年 12月 ACT ARTIST 10号展(アートコンプレックスセンター)参加
過去
女子美術大学芸術学部絵画科(現在の美術学科)洋画専攻中退。
雑誌・広告のスタイリスト、美術雑誌「PRINTS21(プリンツ21)」の編集者を経てフリーライターに。ライター時代は、アート関係、心の医療関係、性同一性障害に関する問題などを中心に取材。Switch、別冊宝島、宝島30、アサヒ芸能、他で執筆した。
2009年よりアーティスト「きよみずミチル」としての活動を開始。
その他のこと
■ 著書:「遥かな夕照」電子書籍(2010年10月刊:パブー)
*「遥かな夕照」は、チャコペーパーの発明で知られる大衆発明家の草分け的存在の松井淑(まつい・よし)がモデルの伝記小説です。
Amazon [Kindle版]で発売中です。ご購入はこちらです。
■ 共著書:「派遣ワーカーお助けバイブル」(情報センター出版局)「発明成金」(宝島社文庫)。
■ウェブサイト http://kiyomizumichiru.com/
■twitter http://twitter.com/kiyomizumichiru
■Facebook https://www.facebook.com/kiyomizumichiru